MENU

求職者の方へ

スキルアップ・リスキリングを応援する
eラーニング講座

非正規雇用で働いている方や、在職中で職業訓練の受講が難しい方でも、すきま時間を活用して学べるeラーニング(オンライン講座)をご用意しました。
※KIYOラーニング株式会社が運営している受け放題の動画研修がついたクラウド型eラーニングシステムであるAirCourse(エアコース)を無料で受講していただくものです。

受講可能期間

令和7年9月~令和8年3月31日

利用対象

  • 福岡で就業・転職希望のミドルシニア世代(概ね35才から59歳)の方
  • 求職中であれば、離職中の方に限らず在職中の方も受講OK

定員

  • 200名

※定員に達し次第、締め切らせていただきます。

講座数

約500講座をラインナップ!
初心者から上級者まで、自分の習熟度や目的に合わせて選べます。

必要な講座だけ自由に選択して何度でも学習できます。

主な講座内容

ITスキル

  • Excel(基礎・関数・グラフ・ピボット)
  • Word・PowerPoint(基本と応用)
  • Google Workspace入門
  • Zoom / Teams 使い方
  • ITパスポート試験対策
  • セキュリティ・SNSリテラシー
  • Python入門、RPA入門

ビジネスマナー

  • 第一印象アップ
  • 電話応対の基本
  • メールマナー
  • 名刺交換・来客応対

コミュニケーション

  • 傾聴スキル
  • フィードバックの伝え方
  • クレーム対応
  • 年代間コミュニケーション

思考スキル

  • ロジカルシンキング
  • フレームワーク活用(SWOT・5W1H)
  • 仮説思考
  • 問題解決プロセス

業務遂行スキル

  • 業務マニュアル作成
  • プロジェクト管理
  • タイムマネジメント
  • チェックリスト活用

会計・簿記

  • 簿記3級仕訳
  • 財務諸表の読み方
  • 経費の分類方法
  • 財務分析入門

マーケティング

  • 4P・STP分析
  • 顧客ニーズの把握
  • Web広告とSNS活用
  • ペルソナ設計

人事・労務

  • 面接官トレーニング
  • 人事評価の基本
  • 労働法のポイント
  • ハラスメント対策

資格取得対策

  • ITパスポート模擬試験
  • MOS Excel / Word 対策
  • 簿記3級 講義+演習
  • FP3級 基礎知識

キャリア形成

  • 自己分析ワーク
  • 職務経歴書の書き方
  • 面接シミュレーション
  • セカンドキャリア設計
一歩踏み出す
再就職応援オンラインセミナー

セミナー概要

就職氷河期世代を含むミドルシニア世代が、再就職に必要な実践的スキルを学べるオンラインセミナー(全2回シリーズ) を開催します。
「自己理解」「応募書類作成」「面接対策」「求人情報の見極め」を段階的に学びながら、再就職活動への不安を解消し、自信を持って一歩を踏み出せるよう応援します。

  • 各回は 完結型 のため、1回のみの参加も可能です
  • 2回通して受講することで、より高い効果と納得感が得られます

対象者

  • 就職氷河期世代を含む中高年世代(概ね35才から59歳)の求職者
  • 特に就職活動に不安を感じている方、ブランクがある方や応募書類や面接に自信を持てない方

プログラム内容

【第1回】ブランクを乗り越える「自己理解と応募書類の書き方」

  • 自分の経験・強みを整理する「自己棚卸しワーク」
  • 履歴書・職務経歴書の効果的な書き方
  • ブランク期間(介護・資格取得・治療等)の説明方法
    活用資料:自己棚卸しワークシート、履歴書・職務経歴書記入例、ブランク説明例

【第2回】自信を持って臨む「面接対策と応募戦略

  • 採用者の視点を理解し、説得力ある伝え方を学ぶ
  • よく聞かれる質問への回答づくりワーク
  • 求人票の正しい読み方・応募戦略の立て方
    活用資料:面接想定質問リスト、回答づくりワークシート、求人票読み方・用語解説シート

開催方法

  • 開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)
  • 所要時間:各回90分
  • 定員:各回100名
  • 講師:キャリアコンサルタント

参加費

無料(要事前申込)

合同企業説明会

正社員採用を実施している企業とミドルシニア世代の方々が出会うための 合同企業説明会 を開催します。
キャリアコンサルタントによる個別相談ブースや、ハローワークのブースも併設されており、安心して就職活動を進めることができます。

開催日程・会場

  • 久留米会場
     12月3日(水) 久留米シティプラザ 大会議室(久留米市六ツ門町8-1)
  • 福岡会場
     12月10日(水) 福岡国際会議場 多目的ホール(203,204)(福岡市博多区石城町2-1)
  • 北九州会場
     12月15日(月) AIM3階 D展示場(北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル3階)

タイムスケジュール

  • 13:00~13:30 参加企業による1分間スピーチ
  • 13:30~16:00 企業説明(ブース訪問形式)

(受付開始 12:30)

参加方法

  • 参加無料・服装自由(普段着でご来場いただけます)
  • 当日参加も可能です(入退場自由)

対象者

  • ミドルシニア世代(概ね35歳~59歳)で求職活動中の方

ポイント

  • 正社員採用を行う企業と直接話せるチャンス
  • キャリアコンサルタントによる個別相談が受けられます
  • ハローワークのブースで職業相談が受けられます

令和7年度 中高年世代活躍応援プロジェクト事業

本事業は福岡労働局より株式会社タスクールPlusが受託・運営を行っております

事業運営者:株式会社タスクールPlus
〒812-0024 福岡県福岡市博多区綱場町5-18-1 MAタワー中洲川端5F

TEL:092-710-6916(平日9:00-17:00)